帯状疱疹は、「水痘帯状疱疹ウイルス」を原因として発症する病気です。
このウイルスが初めて感染したときは、水ぼうそうとして発症します。治った後もウイルスは長い間、神経の細胞に潜んでおり、普段は免疫によって活動が抑えられています。
加齢やストレスなどで免疫能が低下するとウイルスが暴れ出します。ウイルスは神経に沿って移動し皮膚に到達し帯状疱疹を発症します。日本では成人のおよそ9割以上がウイルスを体内に持っていると考えてられています。
症状は、
水ぶくれを伴う赤い発疹が、体の左右どちらかに帯状に現れます。
強い痛みを伴うことが多く、症状は3〜4週間ほど続きます。治療は、ウイルスを退治する抗ウイルス薬や、痛みを抑える鎮痛薬などを使います。抗ウイルス薬による治療はできるだけ早く開始することが大切なので、帯状疱疹かなと思ったら早めに受診してください。
多くは腕や胸、背中に症状が出ますが顔や首などに生じることもあります。
帯状疱疹による痛みや外見によって、日常生活が制限されてしまうこともあります。
例えば・・・
🌟痛みがひどくて、体を動かせない
🌟顔や首の発疹が気になって、外出できない
🌟痛くて、家事や仕事ができない
🌟痛みがひどくて、眠れない
帯状疱疹の発症率は50代から高くなります。帯状疱疹患者の約7割が50歳以上です。日本では、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれています。帯状疱疹は、体の免疫力が低下した時に発症します。免疫力の低下は、加齢、疲労、ストレスなど誰にでも見られる、ごく日常的なことによっても起こります。まだまだ元気と思っていても帯状疱疹になることがあるかもしれません。
帯状疱疹の皮膚症状が治った後も、何ヶ月、時には何年も痛みが残ってしまう帯状疱疹後神経痛(PHN)になる可能性があります。50歳以上では約2割の患者さんがPHNに移行すると言われています。
他にも帯状疱疹の後遺症として
●角膜炎などによる視力低下・失明
●難聴、耳鳴り、めまいなど
があります。
50歳以上の方は帯状疱疹をワクチン接種で予防することができます。帯状疱疹のワクチン接種は医師にご相談ください。
もちろん予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありません。日頃から体調管理を心がけ免疫力を低下させないことが大切です。