掌蹠膿疱症のはなし
  • 掌蹠膿疱症は、手のひらや足の裏に、左右対称性にうみ(膿疱)が繰り返しできる皮膚の病気です。うみ(膿疱)と紅い斑点や鱗屑と呼ばれるカサカサしたフケみたいなものがあらわれます。

 

 

症状

・みずぶくれ、うみ・・1〜5ミリ程度の大きさの水疱や膿疱ができます。

・炎症・・・主に水疱や膿疱の周りに炎症反応が見られます。

・痒み・・・膿疱ができる部位にかゆみが見られる場合があります。

・爪の変形・にごり・・頻度は低いですが、爪の変形やにごりが見られる場合があります。

 

症状が出る部位

・手のひら・・・手のひらの中央、母指球、小指球などに見られます。

・足・・・・土踏まず、踵、足の縁などに見られます。

・その他・・まれに、手のひらや足の裏以外に膝などにもみられることがあります。

 

病気の原因

・扁桃炎、虫歯、副鼻腔炎、中耳炎などの病巣感染や、歯科金属などの金属アレルギーが関係していることもありますが、はっきりとした原因は現在のところ分かっていません。

 

予後

・患者さんによって異なりますが、多くは平均3〜4年で軽快すると言われています。

 

治療方法

①お薬による治療・・お薬による治療では、外用療法を中心に行います。外用療法であまり効果がない場合には内服治療や注射を行います。

 

②紫外線による治療

・PUVA(プーバ)療法・・光に対する感受性を高める薬を塗った後に波長の長い紫外線を照射します。

・ナローバンドUVB療法・・中波長紫外線(UVB)の中でも治療効果の高い狭い領域の波長を照射します。

・エキシマランプ・・特定の領域のUVBで、狭い範囲に照射するのに適しています。

 

その他の治療

・明らかな扁桃炎の関与が疑われた場合、扁桃腺を摘出することで、掌蹠膿疱症がよくなることがあります。また、虫歯、歯周病、歯科金属アレルギー、中耳炎が原因となっている場合は、それらの治療を行うことで掌蹠膿疱症が軽快することがあります。

 

🌟掌蹠膿疱症の患者さんは喫煙者が多いと言われています。喫煙と掌蹠膿疱症は何らかの関係があると考えられます。禁煙すると症状が良くなるかどうかは証明されているわけではありませんが、健康のためにも禁煙をすることをおすすめします。

何か気になることがありましたら、お気軽に当院へご相談ください。

掌蹠膿疱症について詳しく知りたい方は↓

https://www.maruho.co.jp/kanja/

 

2021年09月14日